Googleフォームでメールアドレス事前入力済みのフォームを自動送信で送る

背景 Googleフォームを参加登録などに利用していて遭遇するトラブルの1つは,入力してもらったメールアドレスが間違っていることやパソコンメールが受け取れないアドレスでの登録です。こちらから連絡ができずにどうしようもない状態になる場合もあります。 …

Googleスプレッドシートの質問紙(アンケート)処理をR(dplyr)で行う

最近,Googleフォーム&Googleスプレッドシートで質問紙調査を行う機会ができ,Googleスプレッドシートの処理をdplyr + stringiで行ったので,そのメモです。 dplyrはtidyverseパッケージに含まれるので,tidyverseをインストールしておいてください。 質問…

Rで重回帰分析の3Dプロット(交互作用あり)を描画

R

はじめに 重回帰分析の3Dプロットを描画したいという場合があります。 できれば,交互作用をいれた場合といれない場合でも描画したいです。 rglパッケージを利用して,グリグリと動かせる3Dプロットで描画します。 rglパッケージをMacで利用する場合はX11の…

Google Apps Scriptで「スプレッドシートから」の「フォーム送信時」トリガーが重複する問題

タイトルがすべてですが,以下のサイトを参考に経験サンプリングをやってみることにした際に,重複問題が起きました。なお,こちらの環境や設定,またはGoogleの仕様変更に伴う問題だと考えられるため,スクリプトそのものには原因はないと思います。 mrunad…

Inquisitで1つの刺激に対して複数回の反応取得

Inquisitで,1つの刺激に対して複数回の反応を取得したい場合があります。例えば,顔の評価を測定する時に,顔Aについて魅力度,信頼性を測定したいというものです。なお,今回は画面上に「顔A+魅力度測定」を行った後に画面変移をして「顔A+信頼性」とい…

Rでwelchのt検定(t-test)と効果量をさっくり出す

R

タイトルの通りです。t検定と効果量を同時に出してくれるパッケージを探したんですが,見つけられなかったので作ってみました。t検定を出して,効果量を出して,というのも繰り返すとけっこう手間なので多少は楽できるかなと。 自分用なので細かい設定を省い…

inquisit4でVASの実装

Visual Analogue Scale(VAS)は画像や顔の評定に用いられる測定方法です。アナログ(紙)で実施する場合には10cmの水平線を引いて,両端に測定値を置きます(例えば,嫌い〜好き)。評定対象に対して,最も当てはまる位置で直線にスラッシュを入れてもらい…

inquisitで刺激セットのカウンターバランス

需要があるかわかりませんが,inquisitで参加者IDによって取ってくる刺激セットを変える方法です。 刺激セットが2つあって,参加者IDが奇数の場合はセット1,偶数の場合はセット2にする例です。 偶数か奇数かということは,参加者IDを2で割って,余りが1か0…

dplyrのfilterでいずれかの値に当てはまる行を抽出したい

R

前田先生によるデータハンドリング入門←を見ればOKですが,メモ代わりにまとめておきます。 dplyrのfilterを使うことである列で特定の条件に合致するものが含まれる「行」を抜き出すことができます。 dplyrを使う中で以下の事態を考えます。 「特定の値(具…

Rで相関テーブル

R

Rで無相関検定を行った相関テーブル Rで相関テーブルを作る場合には,corrplotパッケージが便利です。corrplotパッケージでは,相関の値を○や□の大きさで視覚的に表現したり,色(負の相関:青〜正の相関:赤)で表現したりすることができます。多数の相関関…